女流将棋を描く『永世乙女の戦い方』と女流将棋タイトル戦「マイナビ女子オープン」のスペシャルコラボがスタート!
2025/04/24

将棋漫画『永世乙女の戦い方』と女流棋戦「マイナビ女子オープン」のスペシャルコラボが展開中です。作中でも重要な舞台として描かれる同大会と物語がリンクする多彩なプロモーションが実施されています。
“現実”と“マンガ”が盤上で交差する夢のコラボが実現
『ビッグコミックスペリオール』で連載中の将棋漫画『永世乙女の戦い方』(作/くずしろ 監修/香川愛生女流四段)と、株式会社マイナビと日本将棋連盟が主催する女流棋戦「マイナビ女子オープン」のスペシャルコラボが、2025年3月31日よりスタートしました。
本作は、女流将棋界が舞台の青春ドラマで、元女流王将(通算2期)香川愛生女流四段が監修を務めていることでも注目を集めています。作中には「マイナビ女子オープン」も重要な大会として登場しており、今回のコラボは“現実の将棋界”と“作品の世界”が交差する特別企画です。
コラボ企画では、作者のくずしろ氏による描き下ろしのキービジュアルを起用し、東京メトロの中づり広告やPR動画など、さまざまな宣伝を展開。さらに、クリアファイルやステッカーなどのノベルティの配布や、対局ボードへのデザイン展開など、漫画の世界観が大会とクロスします。合わせて、X(旧Twitter)では、揮毫入り色紙やコラボステッカーが当たるキャンペーンも実施中です。

■マイナビ女子オープンとは
2007年に創設された、女流将棋の主要タイトル戦のひとつ。株式会社マイナビと日本将棋連盟が主催し、2008年度より本格的に開催。毎年4月から6月にかけて五番勝負が行われ、優勝者には「女王」の称号を授与。女流棋戦の中でも、白玲戦、大成建設杯清麗戦に次ぐ賞金額(優勝賞金500万円)で、女流棋士たちが目標とするタイトル戦。
第18期 マイナビ女子オープン プレゼントキャンペーン実施中
株式会社マイナビ【公式】
https://twitter.com/mynavi_PR
西山女王vs福間五冠、宿命の対決が『永世乙女』とシンクロ!
今回の「マイナビ女子オープン」で対決するのは、女流将棋界を代表する二大スター、西山朋佳女王と福間香奈女流五冠。ともに、プロ棋士養成機関である奨励会で三段まで昇進し、棋士編入試験にも挑んだ実力者です。これまで数々のタイトル戦で激突し、近年は主要タイトルの多くを分け合ってきた両者。番勝負での対戦成績は9勝9敗と、まさに互角の戦いを繰り広げています。
そんな2人の頂上決戦が『永世乙女の戦い方』でも重要な舞台として描かれる「マイナビ女子オープン」で実現。五番勝負は第1局を西山女王が制し、第2局では福間女流五冠が勝利。現在1勝1敗の互角の展開となっています。
第3局は、5月18日(日)に神奈川県藤沢市の遊行寺にて開催予定。スペリオール誌上の『永世乙女の戦い方』と、リアル盤上の「マイナビ女子オープン」――重なり合うドラマに、今後もご注目ください。
『永世乙女の戦い方』
命短し、戦え乙女! 女子高生×将棋の青春ドラマ
将棋界の頂点を目指す高校2年生・早乙女 香。彼女の前に立ちはだかるのは“絶対女王”の異名を持つ天野香織をはじめ、華麗で冷徹な女流棋士たち。81マスの盤上で、乙女たちはすべてを懸けてぶつかり合う。『兄の嫁と暮らしています。』のくずしろ氏が描く、“戦う乙女”たちのまぶしく激しい青春ドラマ。
『永世乙女の戦い方』は『ビッグコミックスペリオール』で連載中!

ビッグコミックス
『永世乙女の戦い方』
作者/くずしろ