『ベツコミ』創刊55周年記念カフェ開催! 限定コラボメニューと原画展示を楽しむスペシャル企画

2025/05/23

誌面からリアルへ、ECへ広がる『ベツコミ』55周年企画

『ベツコミ』創刊55周年を記念したプロモーション施策として、5月13日~6月27日まで、小学館本社ビル1階の「Cafe Lish」でコラボカフェを開催します。作品の世界観をリアルな接点で体験できる場として、『ポーの一族』『BANANA FISH』『僕等がいた』といったレジェンドタイトルをモチーフにしたコラボメニューや、誌面のビジュアルを活かした“オールキャラケーキ”などを展開。作品の持つ情緒やブランド性を、味覚・視覚の両面から伝える構成となっています。

また、カフェ内にはブロマイド印刷機が設置されており、現連載作品を含む約100種類のビジュアルから好きな絵柄を選んで購入可能。『BASARA』『コールドゲーム』『蜜と劇薬』といった多世代に人気の作品を横断し、ファンの興味関心を引き出す設計です。さらに、カフェでは通販サイト「COMIXYZ」で展開中の記念グッズの一部も販売されており、誌面・EC・リアル店舗を連動させたマルチチャネル型の施策として注目を集めています。

ポーの一族 ワンプレートアフタヌーンティー 税込2,100円
BANANA FISHカレー  税込1,300円​​

Cafe Lish

東京都千代田区・小学館ビル1階に位置するカフェ&バー。2023年8月オープン。

【住所】〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビル1階
10:00〜18:00(土日祝休)。

営業時間等は変更になる場合がございます。
最新情報は Cafe Lish 公式 Instagram にてご案内 いたします。

Cafe Lish公式Instagram
https://www.instagram.com/nonpi_cafelish

※ご予約は承っておりません。
※整理券の配布は行っておりません。 先着順でのご案内となりますので、売り切れの場合はご容赦ください。
※各メニュー、一日にご提供できるメニューの数には限りがございます。

100種類の名作のブロマイドが印刷できるプリント機がカフェ内に登場!

2Lブロマイド&フォトキーホルダーが印刷できるプリント機を設置。往年の名作から現連載作品まで、幅広いラインナップを展開しています。

プリント機対象作品・イラスト一覧
https://imagingmall.com/lifetunesmall

ベツコミの55年を空間で伝える特別展示も開催

カフェに隣接する小学館本社ビルのオープンスペースでは、創刊当初から現在まで、各時代を象徴するタイトルの複製原画や、キャラクターの等身大パネルを通じて、雑誌の歩みとブランドの蓄積を体験できます。

展示内容も入れ替えを予定しており、期間中に複数回来場するファンも意識した設計です。

等身大キャラクターパネルも展示エリアに登場

吉田秋生先生の『BANANA FISH』、吉永ゆう先生の『主人恋日記』他、『ベツコミ』を代表する作品群が並びます。

今日も王子が尊いです。/クイーンズ・クオリティ/ココロ・ボタン※/女王の花/虎王の花嫁さん※/Bite Maker―王様のΩ―※/BASARA/Piece※/BLACK BIRD/ポーの一族/僕等がいた※/柚木さんちの四兄弟。 ※印の作品は5月23日より展示開始予定です。

複製原画の展示も実施

和泉かねよし先生の『女王の花』、桜小路かのこ先生の『BLACK BIRD』など幅広いラインナップを紹介しています。

※展示内容は変更となる場合があります。詳細はベツコミ公式Xをご確認ください。
※入場無料

【展示開催期間】2025年5月13日(火)~6月27日(金) 平日9:30〜17:30
最新情報はベツコミ公式Xで配信
https://twitter.com/betsucomieditor

本誌・デジタル・プロダクトを周年企画がブリッジ

カフェと展示を起点としたリアル施策に加え、『ベツコミ』55周年記念企画は本誌・デジタル・プロダクトの各領域へと多層的に展開されています。電子コミックキャンペーン「オールヒットセレクション」では、萩尾望都先生の『11人いる!』をはじめ、世代を超えた名作がラインナップ。オンライン上でも周年のムーブメントを喚起しています。

また、『ベツコミ』最新号から記念グッズの連続リリースがスタート。第1弾として、単行本カバーデザインを活用したミニアクリルブロック(全28種)を「LIFETUNES MALL」内の「comixyz」で販売します。

今後の施策では、さらなる展開やコラボレーションを視野に入れ、より広がりのある取り組みを積極的に仕掛けていきます。

ベツコミ創刊55周年 特設サイト
https://betsucomi.shogakukan.co.jp

関連する記事・事例のご紹介

関連メディア情報

マンガ・キャラクターのビジネス活⽤はこちらからお気軽にご連絡ください。

利用規約について