『ビューティーポップ』続編が17年ぶりに連載開始! POP UP STORE開催や、あらい先生40周年グッズも登場

2025/05/12

あらいきよこ先生の人気作『ビューティーポップ』の続編『ビューティーポップ Returns-リターンズ-』が、4月27日より「ちゃおプラス」にて連載をスタートしました。初回は豪華2本立てで配信。また、『Dr.リンにきいてみて!』のPOP UP STOREも、5月31日から全国のTSUTAYA店舗で順次開催予定となっており、画業40周年を記念した盛りだくさんの展開が続いています。

あらいきよこ先生『ビューティーポップ』が17年ぶりに連載再開!

「ちゃお」のレジェンド作『ビューティーポップ』が、17年ぶりにカムバック、続編『ビューティーポップ Returns-リターンズ-』が、4月27日より女子小中学生向けの総合エンタメサイト「ちゃおプラス」にて連載をスタートしています。

『ビューティーポップ』は、プロ美容師を目指す女子高校生の綺里(きり)と、ヘアカットとメイクで女の子を変身させる“シザーズ・プロジェクト(S・P)”のメンバー・鳴海、落合、啓による青春ストーリー。続編では、結婚した綺里と鳴海のもとに、久々に落合と啓が訪れるところから物語が展開。綺里が鳴海との結婚を決めた理由とは? そして時は遡り、大学生となった鳴海と落合がS・P再始動に向けて動き出します。

■新連載『ビューティーポップ Returns-リターンズ-』はこちら
https://ciao.shogakukan.co.jp/comics/title/00759

■『ビューティーポップ』あらすじ
小柴綺里は高校1年生の平凡な女の子。彼女の通う高校の名物は普通の女の子を男の子3人でヘアカットとメイクですごい美人にしちゃう『シザーズ・プロジェクト』。ところが、3人の知らないところで彼らを上回る魔法のようなテクニックでとびっきりの美人に変身した女の子が現れて……!?
https://www.shogakukan.co.jp/books/volume/15680

『Dr.リンにきいてみて!』POP UP STOREが全国で開催予定

『ビューティーポップ Returns-リターンズ-』の連載開始とあわせて、あらいきよこ先生のもうひとつの代表作『Dr.リンにきいてみて!』のPOP UP STOREも全国のTSUTAYA店舗で順次開催予定です。描き下ろしイラストを使用した新グッズの先行販売や、購入者限定の特典配布も実施されるなど、ファン必見の内容です。

このイベントは、TSUTAYAが展開する「SUKINOVA(スキノバ)」のマンガ・アニメグッズコーナーにて開催され、アニメ化もされた同作の世界観にリアルで触れられる貴重な機会となっています。

【『Dr.リンにきいてみて!』POP UP STORE 開催スケジュール】

●2025年5月31日(土)~6月13日(金)
・TSUTAYA EBISUBASHI
・TSUTAYA あべの橋店

●2025年7月16日(水)~7月31日(木)
・TSUTAYA BOOKSTORE 則武新町
・TSUTAYA いまじん白揚ウイングタウン岡崎店

●2025年8月30日(土)~9月12日(金)
・フタバ図書 TSUTAYA TERAイオンモール福岡店

●2025年10月11日(土)~10月30日(木)
・TSUTAYA 土佐道路店
・TSUTAYA 仙台駅前店

あらい先生の画業40周年を記念したグッズもラインナップ

あらいきよこ先生の画業40周年を記念したオリジナルグッズが、小学館の公式通販サイト「LIFETUNES MALL」内の「comixyz(コミクシーズ)」にて販売中です。ラインナップには『ビューティーポップ』『Dr.リンにきいてみて!』『エンジェルリップ』といった代表作の描き下ろしイラストを使用したアイテムが揃い、往年のファンにとっても見逃せない内容となっています。

■あらいきよこ先生のグッズ一覧
https://lifetunes-mall.jp/shop/r/r47101C

かつての“ちゃおっ娘”も、リアルタイム世代も注目の展開に

今回の『ビューティーポップ Returns-リターンズ-』は、作者・あらいきよこ先生の画業40周年記念企画。かつての「ちゃお」読者には懐かしく、今の小中学生には新鮮に映るストーリー展開が多世代にわたる読者層の心をつかみ、ファンの熱量が高まりを見せています。『ビューティーポップ』は、作品としての魅力はもちろん、キャラクターが持つ世界観やメッセージ性も含めて、今後の展開に注目が集まっています。

■「ちゃお」編集部公式サイト「ちゃおプラス」
https://ciao.shogakukan.co.jp/

■「ちゃお」編集部の公式X(Twitter)
@ciao_manga
https://twitter.com/@ciao_manga

『ちゃお』の媒体資料ダウンロードはこちら

関連する記事・事例のご紹介

関連メディア情報

マンガ・キャラクターのビジネス活⽤はこちらからお気軽にご連絡ください。

利用規約について