●タイアップ・小枠タテ1/3pの申込締切は、本誌発売の2ヶ月前を目安にお願いします。
●純広・タイアップともに、お申し込み締め切りの期限が過ぎている場合でも、可能な限り対応させていただきます。ぜひご検討を宜しくお願いします。
発売日/月刊 毎月16日発売
判 型/A4変型 中とじ
総ページ数/約120ページ
印刷証明付き発行部数/65,000部
創 刊/1986年4月17日
ビジネスパーソンのための”ライフハック”マガジン
月間総PV数 | 24,559,550PV |
---|---|
月間総UU数 | 14,773,430UU |
73,916フォロワー | |
58,546フォロワー | |
LINE | 131,810フォロワー |
dマガジン月間UU | 95,615UU |
スマートニュースUU | 629,991UU |
発売日/月刊 毎月16日発売
判 型/A4変型 中とじ
総ページ数/約120ページ
印刷証明付き発行部数/65,000部
創 刊/1986年4月17日
【DIME = 雑誌「DIME」+Webマガジン「@DIME」】
雑誌「DIME」はビジネスパーソンの「知りたい」を深掘りするメディア、Webマガジン「@DIME」はより幅広いターゲットに向けた速報性、柔軟性のある情報を発信するメディアです。それぞれが果たす役割は異なりますが、編集部員全員が両方に携わるハイブリッドな編集スタイルで運営しています。誌面には収まり切らないコンテンツをWebで紹介したり、Webの人気コンテンツを誌面に展開したり、両メディアの連動と相互補完こそがDIMEというメディアの特徴です。
【コンセプトは“ライフハック”マガジン】
両媒体に共通するコンセプトは、“ビジネスパーソンのためのライフハック”。仕事においても、プライベートにおいても、よりスマートな生き方を追求する30、40代歳前半のビジネスパーソンがターゲットですが、彼らにとって「ビジネスのヒントが詰まっている」「働き方を変える」「プライベートを充実させる」情報を届けています。また、ライフスタイルに密着したハウツーだけでなく、時代の先端を行く企業や商品、サービス、イノベーションを読み解く特集や、ビジネスパーソンが注目する企業の社長のインタビューなど、大局的な視点にたった“ビジネスハック”を独自の視点で提案。企業のマーケティング担当者(商品企画、商品開発、広報、宣伝)や広告会社、PR会社、コンサルティング会社に勤務する情報感度の高い人たちのニーズにも応えます。
編集長 安田典人
号数 | 発売日 | 純広 申込締切 |
オフライン 校了 |
オンライン 校了 |
---|---|---|---|---|
11月号 | 2022.09.15 | 2022.08.15 | 2022.08.22 | 2022.08.29 |
9・10月合併号 | 2022.07.14 | 2022.06.14 | 2022.06.21 | 2022.06.28 |
8月号 | 2022.06.16 | 2022.05.13 | 2022.05.20 | 2022.05.27 |
●タイアップ・小枠タテ1/3pの申込締切は、本誌発売の2ヶ月前を目安にお願いします。
●純広・タイアップともに、お申し込み締め切りの期限が過ぎている場合でも、可能な限り対応させていただきます。ぜひご検討を宜しくお願いします。
掲載面 | 色数 | スペース | 広告料 | 仕上がりサイズ 天地×左右(cm) |
---|---|---|---|---|
表紙 (4) | 4色 | 1P | 2,100,000 | 27.0×20.0 |
表紙 (2) | 4色 | 2P | 3,200,000 | 28.5×42.0 |
表紙 (3) | 4色 | 1P | 1,600,000 | 28.5×21.0 |
グラビアオフセット | 4色 | 1P | 1,600,000 | 28.5×21.0 |
グラビア | 4色 | 縦1/2P | 850,000 | 26.5×9.2 |
グラビア | 4色 | 縦1/3P | 600,000 | 26.5×6.2 |
グラビア | 1色 | 1P | 1,000,000 | 28.5×21.0 |
グラビア | 1色 | 縦1/2P | 550,000 | 26.5×9.2 |
グラビア | 1色 | 縦1/3P | 400,000 | 26.5×6.2 |
グラビア | 1色 | 横1/5P | 230,000 | 4.6×19.0 |
※グラビア、オフセット4色1Pは、文字・ロゴ等は左右19.3cm以内におさめ、バック地は21.0cmの寸法に仕上げる。
純広・タイアップともに、お申し込み締め切りの期限が過ぎている場合でも、可能な限り対応させていただきます。
ぜひご検討を宜しくお願い致します。
【掲載可否】【空枠確認】【申込】【入稿】その他お問い合わせ、企画相談など、お気軽にお問い合わせください。
またメールの際は下記アドレスにもccでご連絡をお願いいたします。
デジタルメディア営業センター(net-biz@shogakukan.co.jp)
媒体資料、特集、広告企画等の資料の閲覧にはID、パスワードによるログインが必要です。
ご利用を希望される方は小学館広告局担当までご連絡ください。
ID/PWのご案内